« 2008年05月 | メイン | 2008年07月 »

2008年06月 アーカイブ

2008年06月02日

食の女神 差し入れ たこ焼き

こんにちはミズ@タイドです。
いきなり、玄人はだしなタコ焼きの画像でびっくりですが。

差し入れのたこ焼き
差し入れのたこ焼き

続きを読む "食の女神 差し入れ たこ焼き" »

2008年06月03日

暑中見舞いをつくろう(2)受講生募集!

道民カレッジ連携講座「暑中見舞いをつくろう(2)」の受講生を募集いたします。

夏のご挨拶、暑中見舞いはがきをワードとエクセルを使用し作成します。
裏面のデザインのほか、宛名面の印刷方法までを学習します。

日時 : 7/8、7/10、7/15、7/17の4回コース(各日18:45~19:45)

場所 : 江別市勤労者研修センター

料金 : 15,750円(税込み)

申込み方法 :
1)道民カレッジへ入校 
詳細は道民カレッジWEBサイト「入学するには」を参照ください。
2)江別IT技術者協会へ直接申込み

平日夜間のコースですので、お仕事帰りでも通えます。
お気軽にお問い合わせください。

江別IT技術者協会事務局
電話番号 011-788-7014

2008年06月12日

仙台 ケヤキ並木 定禅寺通り

こんにちはミズ@タイドです。
またまた仙台へ行ってきました。

朝、通りがかりに目を奪われた見事なケヤキ並木。
欅並木

続きを読む "仙台 ケヤキ並木 定禅寺通り" »

2008年06月13日

OA事務科:ビジネス文書

ワードでビジネス文書の作成練習をしています。

●頭語と結語(拝啓と敬具、前略と草々・・・)について
「拝啓」と入力すると「敬具」が自動で作成されるのは、ワードのオートコレクト機能が働いて入力されているからです。

もし、設定を変更したい場合は
(Office2007の場合)Wordのオプション
→「文書校正」
→「入力フォーマット」タブ
→入力中に自動で行う処理「頭語に対応する結語を挿入する」のチェック
で解除/適用することができます。

2008年06月17日

うす皮たい焼き 鯛きち

こんにちはミズ@タイドです。
出張で今週も仙台へ行って参りました。

うす皮たい焼き 鯛きち
通るたびに歩道までの大行列&大繁盛ぶりが気になっていた、たい焼き店「鯛きち」が意外と空いていたので(お昼前だったせいか?)、手みやげに買ってみました。

続きを読む "うす皮たい焼き 鯛きち" »

2008年06月19日

暑中見舞いをつくろう(1)募集締め切り。

道民カレッジ連携講座「暑中見舞いをつくろう(1)」の受講生募集を締め切りました。
ご応募、ありがとうございました。

「暑中見舞いをつくろう(2)」(7/8~7/17実施分)は、7月3日(木)まで申込受付可能です。
まだまだ間に合います。ふるってご応募ください。

2008年06月20日

樽そば 田舎深山

こんにちはミズ@タイドです。
出張で札幌に行ってきました。

札幌出張といえば、大もりそば(ウチの会社だけ)。
今日は、北24条通りと新川通りの交差点そばの「樽そば」です。

続きを読む "樽そば 田舎深山" »

2008年06月26日

OA事務科:表計算

エクセルで表計算とグラフの作成練習をしています。
表計算では、関数を使った計算をしていますが、様々な処理をすることができてとても便利です。

●合計を求める  SUM関数
●平均を求める  AVERAGE関数
●最大値を求める  MAX関数
●最小値を求める  MIN関数
●数値を切り捨てする  ROUNDDOWN関数
●数値を切り上げする  ROUNDUP関数
●順位をつける  LANK関数
●表検索  VLOOKUP関数
●論理関数 IF関数、OR関数、AND関数

関数はいくつもあり、組み合わせて使ったりします。
職場によってよく使う関数などは違ってくると思いますが、たくさん覚えて便利に使いましょう。

About 2008年06月

2008年06月にブログ「江別IT技術者協会 EITEA」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2008年05月です。

次のアーカイブは2008年07月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.34

個人情報保護方針 Copyright