メイン

イベント アーカイブ

2010年08月07日

8月21・22日にアートイベントが開催されます

こんにちは!
暑い日が続いておりますが、お元気にお過ごしでしょうか。
本日はイベントのご紹介です。

お盆明けの8月21日(土)の11:00~17:00、22日(日)の11:00~16:00に
「grand jete いま 飛躍のとき・・・・」が開催されます。

全国から女性作家の作品が集まり、大人服、子供服、シルバーアクセサリー、
ミニチュアフード、クラフトカゴなど、バリエーションもさまざま。
そのほかにも、「オリジナルアートヤーンで作るアクセサリー」や
「けしごむはんこでアートしよう!」などのワークショップもあります。
ぜひ、ご参加ください!

場所:ivory ほくせんぎゃらりーアイボリー
(札幌市中央区南2条西2丁目 ほくせんブロックビル4F)
主催:mama-cafe、Dolce、フリスカ糸の部屋

詳細はこちら
ワークショップ情報はこちら

2010年08月24日

8月26日~28日にHandmade style vol.3開催!

こんばんは、ようやく暑さが少し落ち着いてきましたね!
今年はまだまだ残暑が続きそうですが、
体調管理をしっかりして、乗り切っていきましょう。

本日はイベントのお知らせです。

「Handmade style vol.3」
道内外で活躍されているハンドメイド作家さんの作品や、
大阪ロハス、東京ロハスに出品された作品など、
全国各地より、ハンドメイド作家の作品が集まります。

広島在住のミニチュア作家キンカンさんと、
江別在住の洋服作家osaさんのワークショップもオープンしますので、
興味を持った方はぜひご参加を!

【開催情報】
日時:2010年8月26日(木)、27日(金)、28日(土)の毎日10:00~16:00
場所:ギャラリーegg(江別市大麻園町7-9)
ブログ:htttp://ameblo.jp/mama-cafe74/
Handmade.jpg

2010年08月25日

カンテレコンサートが開催されます

8月29日に「あらひろこ カンテレコンサート」が行われます。
フィンランドの伝統楽器・カンテレのやさしい響きに包まれながら、
ゆったりとしたひと時を過ごしてみませんか?

【開催情報】
日時:8月29日(日)15:30~17:00
場所:ギャラリーEgg(江別市大麻園町7-9)
ホームページ:http://white.ap.teacup.com/kantele/1339.html

・チケット(ワンドリンク付き)
 大人 1,800円(高校生以上)
 子供  800円(中学生以下)
 定員30名(要予約)

当日の13:00~14:30にはワークショップも実施されます。
カンテレに触れてみたい、演奏してみたい方はぜひご参加を!
・ワークショップ参加費
 大人 1,500円(高校生以上)
 子供  800円(中学生以下)
 定員10名(要予約)
※カンテレはワークショップで準備します。

同日に「白井愛作品展」も開催されます。
2010年の「パラアート全国展(東京エコギャラリー)」で
話題となったアートの世界をお楽しみください!

詳細のPDFファイルはこちら

2010年09月27日

「THIS IS 糸 2010秋冬」が開催されます

平成22年9月28日(火)~10月3日(日)に、
多種多様な色、素材、技法で紡がれた糸の作品が出展される、
「THIS IS 糸 2010秋冬」が開催されます。

糸を使って物を作るのが好きな方、紡ぎに興味がある方は
ぜひ、足を運んでみてください!

日程:2010年9月28日(火)~10月3日(日)
時間:10:00~18:00(最終日は~17:00)
場所:たまごギャラリー
    札幌市中央区南1条西5丁目1-7
電話:011-221-4700
駐車場:有料駐車場あり

詳細やお問い合わせは糸展事務局(電話:011-382-7843)まで。

THIS%20IS%20%E7%B3%B8.jpg

2011年01月04日

明けましておめでとうございます

こんにちは!
皆様は2011年のお正月をどのように過ごされましたでしょか?
江別IT技術者協会は本日が仕事始めです!

今年もたくさんの講座や職業訓練などで、
皆様のお役にたてればと考えております。

パソコンをもっと活用したい、
パソコンに関する不安を解消したい、
インターネットビジネスについて知りたい、
など、困ったことがありましたら、
お気軽に当協会へご連絡ください!

本年もよろしくお願い申し上げます。


About イベント

ブログ「江別IT技術者協会 EITEA」のカテゴリ「イベント」に投稿されたすべてのエントリーのアーカイブのページです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のカテゴリはおすすめ道具・ツールです。

次のカテゴリはクルマです。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.34

個人情報保護方針 Copyright