メイン

PC研修 アーカイブ

2008年03月17日

職業訓練「OA事務科」受講生の募集が始まりました。

平成20年度春期職業訓練「OA事務科」受講生の募集が12日から始まりました。

ビジネスソフトとインターネットを活用できる即戦力になるOA事務員を目標に、ワープロ・表計算の資格取得を目指します!

【主催】
 北海道立札幌高等技術専門学院

【対象者】
 求職中の身体障がい者の方

【訓練期間】
 平成20年5月13日(水)~平成19年8月8日(金)※土日祝休

【実施場所】
 江別市勤労者研修センター

【費用】
 受講料は無料ですが、テキスト代(約10,000円)と検定料(2,000~2,500円)が別途かかります。

【応募方法】
 所轄の公共職業安定所に入学願書を提出(願書は各公共職業安定所に用意してあります)

【募集期間】
 平成19年3月12日(水)~平成19年4月23日(水)まで

【問合せ先】
 所轄の公共職業安定所 または
 北海道立札幌高等技術専門学院 電話(011)781-0559

2008年04月11日

読売新聞に掲載されました。

4/11の読売新聞(石狩版)に、当協会が委託を受けた職業訓練についての記事が掲載されました。

----以下記事より

障害者対象にパソコン訓練 江別

非営利組織(NPO)法人「江別IT技術者協会」(寺岡秀一理事長)は求職活動をしている経度の身体障害者を対象としたパソコン技術の職業訓練を行う。訓練は道立札幌高等技術専門学院から委託を受けて行うもので、期間は5か月から3か月間。

訓練は、パソコンを使って文書や経理計算などの報告書作成を学習する。また、職場などで円滑な人間関係が築けるようコミュニケーション技術も指導する。

同協会によると、こうした職業訓練はこれまで札幌市や岩見沢市で行われており、江別市から通勤するのは困難だったという。同協会では昨年から職業訓練を始め、10人の「卒業生」を送り出している。

募集は今月23日まで。公共の職業安定書に願書が用意されている。問い合わせは各職安か、札幌高等技術専門学院(011・781・0559)まで。


2008年04月22日

募集締め切り間近。

今日は地球の日(アースデイ)。
明日は江別市内で行われる職業訓練「OA事務科」の募集締め切り日です。

同じ目標をもつ仲間とともに、パソコン技術の習得と、技術を活かした就職先の獲得を目指しませんか。

【問合せ先】
所轄の公共職業安定所 または
北海道立札幌高等技術専門学院 電話(011)781-0559

2008年04月23日

「OA事務科」募集締め切りました。

平成20年5月スタート「OA事務科」受講生の募集を締め切りました。
多くの方のご応募、ありがとうございました。

2008年05月16日

入校式とその後

良い天気にめぐまれた5月13日、平成20年度「OA事務科」の入校式が行われました。
9名で3ヶ月間の訓練、1日目開始です。

「パソコンとは?」からパソコンの基礎知識、文字の入力練習と進んでいます。

来週もどんどん練習を行います!

入校式とその後

良い天気にめぐまれた5月13日、平成20年度「OA事務科」の入校式が行われました。
9名で3ヶ月間の訓練、1日目開始です。

「パソコンとは?」からパソコンの基礎知識、文字の入力練習と進んでいます。

来週もどんどん練習を行います!

2008年05月20日

暑中見舞いをつくろう(1)受講生募集!

道民カレッジ連携講座「暑中見舞いをつくろう(1)」の受講生を募集いたします。

夏のご挨拶、暑中見舞いはがきをワードとエクセルを使用し作成します。
裏面のデザインのほか、宛名面の印刷方法までを学習します。

日時 : 6/24、6/26、7/1、7/3の4回コース(各日18:45~19:45)

場所 : 江別市勤労者研修センター

料金 : 15,750円(税込み)

申込み方法 :
1)道民カレッジへ入校 
詳細は道民カレッジWEBサイト「入学するには」を参照ください。
2)江別IT技術者協会へ直接申込み

平日夜間のコースですので、お仕事帰りでも通えます。
お気軽にお問い合わせください。

江別IT技術者協会事務局
電話番号 011-788-7014

暑中見舞いをつくろう(1)受講生募集!

道民カレッジ連携講座「暑中見舞いをつくろう(1)」の受講生を募集いたします。

夏のご挨拶、暑中見舞いはがきをワードとエクセルを使用し作成します。
裏面のデザインのほか、宛名面の印刷方法までを学習します。

日時 : 6/24、6/26、7/1、7/3の4回コース(各日18:45~19:45)

場所 : 江別市勤労者研修センター

料金 : 15,750円(税込み)

申込み方法 :
1)道民カレッジへ入校 
詳細は道民カレッジWEBサイト「入学するには」を参照ください。
2)江別IT技術者協会へ直接申込み

平日夜間のコースですので、お仕事帰りでも通えます。
お気軽にお問い合わせください。

江別IT技術者協会事務局
電話番号 011-788-7014

2008年05月30日

OA事務科:ワードとエクセルの資格

OA事務科では日本情報処理検定協会主催の検定受検を目標にしています。

7月前半の検定試験に向けて、ワード・エクセルを日々練習しています。
・日本語ワープロ検定 : 文字入力の速度、ビジネス文書作成
・情報処理技能検定(表計算) : 表作成、関数を使った表計算、グラフ作成

エクセルでの聞きなれない名前の関数など最初はとまどいもありますが、反復練習で慣れていき、しっかりと操作技術を身につけていきましょう。

2008年06月03日

暑中見舞いをつくろう(2)受講生募集!

道民カレッジ連携講座「暑中見舞いをつくろう(2)」の受講生を募集いたします。

夏のご挨拶、暑中見舞いはがきをワードとエクセルを使用し作成します。
裏面のデザインのほか、宛名面の印刷方法までを学習します。

日時 : 7/8、7/10、7/15、7/17の4回コース(各日18:45~19:45)

場所 : 江別市勤労者研修センター

料金 : 15,750円(税込み)

申込み方法 :
1)道民カレッジへ入校 
詳細は道民カレッジWEBサイト「入学するには」を参照ください。
2)江別IT技術者協会へ直接申込み

平日夜間のコースですので、お仕事帰りでも通えます。
お気軽にお問い合わせください。

江別IT技術者協会事務局
電話番号 011-788-7014

2008年06月13日

OA事務科:ビジネス文書

ワードでビジネス文書の作成練習をしています。

●頭語と結語(拝啓と敬具、前略と草々・・・)について
「拝啓」と入力すると「敬具」が自動で作成されるのは、ワードのオートコレクト機能が働いて入力されているからです。

もし、設定を変更したい場合は
(Office2007の場合)Wordのオプション
→「文書校正」
→「入力フォーマット」タブ
→入力中に自動で行う処理「頭語に対応する結語を挿入する」のチェック
で解除/適用することができます。

2008年06月19日

暑中見舞いをつくろう(1)募集締め切り。

道民カレッジ連携講座「暑中見舞いをつくろう(1)」の受講生募集を締め切りました。
ご応募、ありがとうございました。

「暑中見舞いをつくろう(2)」(7/8~7/17実施分)は、7月3日(木)まで申込受付可能です。
まだまだ間に合います。ふるってご応募ください。

2008年06月26日

OA事務科:表計算

エクセルで表計算とグラフの作成練習をしています。
表計算では、関数を使った計算をしていますが、様々な処理をすることができてとても便利です。

●合計を求める  SUM関数
●平均を求める  AVERAGE関数
●最大値を求める  MAX関数
●最小値を求める  MIN関数
●数値を切り捨てする  ROUNDDOWN関数
●数値を切り上げする  ROUNDUP関数
●順位をつける  LANK関数
●表検索  VLOOKUP関数
●論理関数 IF関数、OR関数、AND関数

関数はいくつもあり、組み合わせて使ったりします。
職場によってよく使う関数などは違ってくると思いますが、たくさん覚えて便利に使いましょう。

2008年07月03日

暑中見舞いをつくろう(2)募集締め切り。

道民カレッジ連携講座「暑中見舞いをつくろう(1)」の受講生募集を締め切りました。
ご応募、ありがとうございました。

次回は、パソコン講座「ワード中級」(9/3~9/24実施分)を7月下旬から募集予定です。

2008年07月11日

OA事務科:パソコン検定(日本語ワープロ)

日本語ワープロのパソコン検定が7/8に行われました。
使用したソフトは、マイクロソフトオフィスWordです。

検定の内容は下記の2項目。
1)入力速度と正確さを確認する、10分間の文字入力
2)ビジネス文書作成

いつも座っている席、いつも練習しているパソコンでの検定実施だったのですが、やはり緊張していた受講生のみなさん。
合格してもそうでなくても、ここまで練習をつづけたことに大きな意味があるはず。
来週は表計算(Excel)の検定です。
はりきっていきましょう!

2008年07月25日

OA事務科:パソコン検定(表計算)

7/15に表計算の検定が行われました。
使用ソフトはマイクロソフトExcelです。

3級、2級、または両方・・・と受験が行われました。
計算や関数、作表の手順は十分練習を重ねてきたので、それぞれ自信をもって検定に臨むことができたのではないでしょうか。

約1ヶ月後の結果が楽しみです。

2008年07月30日

パソコン講座「ワード中級」受講生募集!

道民カレッジ連携講座 パソコン講座「ワード中級」の受講生を募集いたします。

MicrosoftOffice2007のワードを使用し、操作技術の習得と日本情報処理検定協会主催の日本語ワープロ検定2級取得レベルを目指します。

日時 : 9/3、9/10、9/17、9/24の4回コース(各日18:45~19:45)

場所 : 江別市勤労者研修センター

料金 : 15,750円(税込み)

申込み方法 :
1)道民カレッジへ入校 
詳細は道民カレッジWEBサイト「入学するには」を参照ください。
2)江別IT技術者協会へ直接申込み

平日夜間のコースですので、お仕事帰りでも通えます。
お気軽にお問い合わせください。

江別IT技術者協会事務局
電話番号 011-788-7014

パソコン講座「エクセル中級」受講生募集!

道民カレッジ連携講座 パソコン講座「ワード中級」の受講生を募集いたします。

MicrosoftOffice2007のエクセルを使用し、操作技術の習得と日本情報処理検定協会主催の日本語ワープロ検定2級取得レベルを目指します。

日時 : 9/5、9/11、9/19、9/26の4回コース(各日18:45~19:45)

場所 : 江別市勤労者研修センター

料金 : 15,750円(税込み)

申込み方法 :
1)道民カレッジへ入校 
詳細は道民カレッジWEBサイト「入学するには」を参照ください。
2)江別IT技術者協会へ直接申込み

平日夜間のコースですので、お仕事帰りでも通えます。
お気軽にお問い合わせください。

江別IT技術者協会事務局
電話番号 011-788-7014

2008年08月11日

OA事務科:修了式

8月8日修了式。
訓練生全員に修了証書が手渡されました。

総時間数300時間、約3ヶ月間の訓練は、あっと言う間だったでしょうか?
通ってくるのが大変な3ヶ月だったでしょうか?

この期間に習得したパソコン操作技術やコミュニケーション技術が、次の職場で少しでも役に立てたならとてもうれしいです。

本当におめでとうございます。

2008年08月29日

パソコン講座「エクセル中級」募集締め切り。

道民カレッジ連携講座 パソコン講座「エクセル中級」の受講生募集を締め切りました。
ご応募、ありがとうございました。

2008年09月03日

パソコン講座「ワード中級」募集締め切り。

道民カレッジ連携講座 パソコン講座「ワード中級」の受講生募集を締め切りました。
ご応募、ありがとうございました。

2008年10月17日

パソコン無料セミナー開催します!

パソコンにいままで触れたことがない方、シニアの方、パソコンを持っているけれど使っていない方、日々パソコンを使っているけれどちょっと相談をしたい方などを対象に、この秋、パソコン無料セミナーを開催いたします!

【インターネット体験】
インターネットの活用術とあわせてブログ体験をしてみませんか。
毎週水曜日、昼13時からと夜18時からの2回開催いたします。
※要予約

【myブログづくり】
毎月実施の4回完結コースでブログづくりを体験できます。
11月コースは11/4(火)よりスタートします!
※要予約(12月コース、1月コースへのご予約も可能です)


詳しくはこちら「EITEA2008秋無料セミナー」(PDFファイル)をご覧ください。

その他、お問い合わせ・ご質問・予約状況確認等は、
江別IT技術者協会 事務局 TEL011-788-7014まで。

たくさんのご参加お待ちしています。

2008年11月10日

年賀状作成講座のご案内

年賀状の準備はお済みですか?

パソコンでの年賀状づくりの講座を行います。
筆まめを使ってオリジナルの年賀状を作りませんか?

●日時
11月14日(金) ①13:00~16:00 ②18:00~21:00
11月28日(金) ①13:00~16:00 ②18:00~21:00
12月5日(金)  ①13:00~16:00 ②18:00~21:00

●場所
江別市勤労者研修センター

●金額
¥12,390(筆まめVer19含む)

●内容
インストール、住所録作成、オリジナル文面作成、写真挿入


詳しくはこちら「年賀状作成講座のご案内」(PDFファイル)をご覧ください。

その他、お問い合わせ・ご質問・予約状況確認等は、
江別IT技術者協会 事務局 TEL011-788-7014まで。

たくさんのご参加お待ちしています。

2008年12月04日

「年賀状作成講座」募集締め切り。

「年賀状作成講座」の受講生募集を締め切りました。
ご応募、ありがとうございました。

2009年01月05日

新年あけましておめでとうございます。

昨年中は大変お世話になりました。
2009年もどうぞよろしくお願いいたします。


みなさん、新しい年の目標は決まりましたか?

いくつかある目標の中に、パソコンを取り入れてみませんか。

 ●ワードやエクセルの資格を取りたい!
 ●もう一歩上の使いこなし方をしたい!
 ●ホームページを作ってみたい!
 ●パソコンの基礎からしっかり学びたい!

EITEAは、みなさんの目標達成のお手伝いをいたします。(詳細PDFファイル

オリジナルのカリキュラム作成もいたします。
ぜひ、ご相談ください。

2009年01月13日

パソコンワンポイント講座のご案内

ワードやエクセルを使いこなしていますか?

エクセルのグラフ作成、ワードの表作成など、もう少し使いこなしたいと思われている部分を集中的に練習する講座のご案内です。

プレゼンテーションで必須なパワーポイントの講座も実施します。

この機会にぜひ、ソフトウェア操作をワンランクアップさせてみませんか!(詳細PDFファイル

2009年04月20日

職業訓練「OA事務科」受講生を募集しています

平成21年度職業訓練「OA事務科」の受講生の募集がスタートしました。

WORD、EXCELなど事務職に必須のビジネスソフトの使い方や、パソコンやインターネットの基礎知識を学び、即戦力となるOA事務員を目指します。ワープロ、表計算については、資格取得も目指していきます。

【主催】
 北海道立札幌高等技術専門学院

【対象者】
 求職中の身体障がい者の方

【訓練期間】
 平成21年6月15日(月)~平成21年9月15日(月)※土日祝休

【実施場所】
 江別市勤労者研修センター

【費用】
 受講料は無料ですが、テキスト代(約10,000円)と検定料(3級:5100円)が別途かかります。

【応募方法】
 所轄の公共職業安定所に入学願書を提出(願書は各公共職業安定所に用意してあります)

【募集期間】
 平成21年4月20(水)~平成21年6月2日(火)まで

【問合せ先】
 所轄の公共職業安定所(ハローワーク) または
 北海道立札幌高等技術専門学院 電話(011)781-0559

2009年06月01日

パソコンワンポイント講座開催のお知らせ

 前回好評だったパソコンワンポイント講座を、内容を新たにして開講します! 今回はWORDの表からさらにステップアップした図形作成と、これからパソコンを始める人にぴったりなインターネット初心者講座です。

●WORD図形を使って楽しい書面に!
 図形描画機能やワードアート、写真挿入などの操作を学び、今までよりも見やすく、楽しい文章作りに挑戦します。(6月18日、25日の2回セット)
●インターネット不安解消コース
 これから初めてインターネットを使うに当たり、知っておきたい便利な活用法や気になるセキュリティの構造を学べます。(7月2日、9日の2回セット)

料金:各6300円(2回分の受講料です。テキスト代、税込)
時間:18:00~20:00
場所:江別市勤労者研修センター(緑町西1-103)

その他、お問い合わせ・ご質問・予約状況確認等は、
江別IT技術者協会 事務局 TEL011-788-7014まで。
お気軽にご参加ください!

2009年06月02日

平成21年夏期「OA事務科」の募集を締切ました

平成21年6月スタートの「OA事務科」受講生の募集を締切ました。
たくさんのお問い合わせやご応募、ありがとうございました。

2009年06月16日

職業訓練入校式

6月15日に職業訓練「OA事務科」の入校式が行われました。
今回の生徒さんは8名。
3カ月でWORD、EXCEL、POWERPOINTなど、
いろいろなソフトを使えるように練習していきます。
今週はパソコン基礎知識と入力練習。
操作に慣れている人は、退屈でないかが心配です…。

2009年07月31日

8・9月にパソコンワンポイント講座を開講します!

8月20日・27日、9月3日の木曜日に、ワンポイント講座を行います。課題を絞った講座なので、「新しい機能を使ってみたい」という人にもオススメですよ。今回のコースは下記の3コース。初心者でもOKですので、まずは気軽にお問い合わせください!

●WORD2007基礎講座(8月20日)
 WORD2007の基本的な操作方法を学びます。ワープロソフトを初めて使う方や、2007を使ったことがないという方にオススメです。

●WORD2007 図形&画像を使おう!(8月27日)
 作成した文章に図形や画像を加え、文章作成の幅を広げていきます。初心者だけでなく、一通り文章は作れるという方のステップアップにも最適です。

●Excel2007でグラフ機能を使おう!(9月3日)
 Excel2007になって、大きく変わったのがグラフ作成の機能。初心者はもちろん、これからExcel2007に切り替えたいという人にも役に立つ講座です

料金:各3,150円(テキスト代、税込)
時間:18:00~20:00
場所:江別市勤労者研修センター(緑町西1-103)
詳細PDFファイル


その他、お問い合わせ・ご質問・予約状況確認等は、
江別IT技術者協会 事務局 TEL011-788-7014まで。
たくさんのご参加、お待ちしております!

2009年08月04日

パソコン基礎集中講座を開講します!

8月~10月に、パソコン初心者向けの基礎集中講座を実施します。
パソコンが広く普及し、得られる情報は無限と言われている現代。
仕事では必要不可欠ですが、日常においてもインターネット、メール、ブログ、デジタルカメラ写真の印刷などなど…発見と驚きがたくさんあります。
まずは、当集中講座で基礎を学び、新しい1歩を踏み出してみませんか?
実際にパソコンに触れて、楽しみながら操作を覚えていきましょう!

・科目はWindows Vista基礎、Word、Excel、PowerPoint、Internet・Mailの5つ。
・この中から自由に科目を選んで受講できます。
・詳細や日程はPDFファイルをご覧ください。
詳細PDFファイル

その他、お問い合わせ・ご質問・予約状況確認などは、
江別IT技術者協会 事務局 TEL011-788-7014まで。
たくさんのご参加お待ちしております!

2009年10月27日

パソコン短期集中講座11月の日程

11月も引き続き、パソコン短期集中講座を開講します!
初心者でも安心して受けられる授業内容ですので、
パソコンのスキルを身に付けたい方はぜひご参加ください。

【科目】
・Windows Vista基礎
・Word2007
・Excel2007
・PowerPoint2007
・Internet&Mail

日程や料金の詳細は、こちらの「パソコン短期集中講座」(PDF)をご覧下さい。

その他、お問い合わせ・ご質問・予約状況確認などは、
江別IT技術者協会 事務局/TEL.011-788-7014まで。
たくさんのご参加お待ちしております!

2009年12月20日

コンピュータサービス技能評価試験を実施します

中央職業能力開発協会主催の、パソコン検定
「コンピュータサービス技能評価試験」を平成22年2月27日に実施します!
科目はワープロ2・3級(Word2007を使用)と
表計算2・3級(Excel2007を使用)の計4科目が受験できます。
試験会場は江別市勤労者研修センターですので、
就職のために検定を受けたい、自分のスキルを確認したい、
という方は、ぜひ受験してみてください!

試験日:平成22年2月27日(土)
試験時間:10:00~,13:00~など(調整可)
試験会場:江別市勤労者研修センター
受験料:ワープロ・表計算2級 6,400円
    ワープロ・表計算3級 5,100円
申込締切:平成22年1月28日(金)17:00まで
申込方法:当協会事務局まで電話連絡の上、申込締切日までに
     所定の受験料をご持参ください。
     また、申込時に必要な情報として、氏名、住所、
     生年月日、電話番号を確認させていただきます。

このほか、検定に関してご質問などありましたら、
お気軽にご連絡下さい!

2009年12月24日

1・2月のワンポイント講座スケジュール

1月21日・28日、2月4日の木曜日に、パソコンワンポイント講座を開催します。今回はWord、Excelの応用講座のほか、プレゼンテーションソフトPowerPointの講座も設定しました。ワンランク上の書類を作りたいという方は、ぜひご参加ください。初心者の方でもOKですので、まずは気軽にお問い合わせを!

●Excel2007でグラフを使おう!(1月21日)
 Excel2007になって、大きく変わったのがグラフ作成の機能。初心者はもちろん、これからExcel2007に切り替えたいという人にも役に立つ講座です。

●WORD2007 図形使おう!(1月28日)
「ビジネス文書や書類は一通り作れるけど、もう少し凝ったものを作りたい」…。そんな人は図形機能を学んで、より見やすく楽しい文書作りに挑戦しましょう。図形作成や、レイアウト調整の練習をします。

●PowerPoint2007基礎講座(2月4日)
PowerPoint2007を使い、スライドなどのプレゼンテーション作成の練習を行います。スライドの挿入方法や効果音の付け方を学ぶと、魅力的な資料作成ができるようになります。

料金:各3,150円(テキスト代、税込)
時間:18:00~20:00
場所:江別市勤労者研修センター(緑町西1-103)
※キャンセルの場合は前日までに事務局へご連絡ください
詳細PDFファイル

その他、お問い合わせ・ご質問・予約状況確認等は、
江別IT技術者協会 事務局 TEL011-788-7014まで。
たくさんのご参加、お待ちしております!

2010年02月01日

2月の短期集中講座スケジュール

2月もパソコン短期集中講座を開講します!
WordやExcelを一から学びたいという人にピッタリの講座です!
パソコンを初めてみたいという方は、まずはお気軽にご連絡ください。

【科目】
・Windows Vista基礎
・Word2007
・Excel2007
・Internet&Mail

日程や料金の詳細は、こちらの「パソコン短期集中講座」PDFをご覧下さい。

その他、お問い合わせ・ご質問・予約状況確認などは、
江別IT技術者協会 事務局/TEL.011-788-7014まで。
たくさんのご参加お待ちしております!

2010年03月01日

3月の短期集中講座受講者を募集中!

3月にパソコン短期集中講座を開講します!
WordやExcelをしっかりと学びたいという方は是非ご参加を。

【科目】
・Word2007
・Excel2007
・PowerPoint2007

日程や料金の詳細はこちら

その他、お問い合わせ・ご質問・予約状況確認などは、
江別IT技術者協会 事務局/TEL.011-788-7014までご連絡ください。
たくさんのご参加お待ちしております!

2010年03月03日

3月のワンポイント講座スケジュール

こんばんは!
3月になっても雪が降り続いていますね。
この雪はいつまで続くのでしょう。
寒くなったり、暖かくなったりと変化の
激しい季節ですが、身体には気をつけましょう!

3月のワンポイント講座はWordとExcelの基礎講座です。
初めてパソコンを使う方にもオススメの講座です。
25日には経験者向けの表計算検定対策講座も予定しています。
今の自分のレベルを知りたいという方はぜひご参加ください。

●Excel2007基礎講座(3月18日)
 表計算ソフトEXCEL2007の基本的な操作方法を学びます。簡単なデータの入力や表作成などを通し、表計算ソフトの使い方に慣れていきます。

●表計算3級対策講座(3月25日)
コンピュータサービス技能評価試験の表計算3級レベルの問題に挑戦してみましょう!今の自分のレベルを知りたい、検定を受けてみたいという人にピッタリの講座です。検定に向けた勉強法やアドバイスもしてくれます。

●Word2007基礎講座(4月1日)
ワープロソフトWord2007の基本的な操作方法を学びます。簡単な文章を入力し、文字装飾や表の作成方法など、文章作成に必要になる操作を一つ一つ丁寧に解説していきます。

詳細はこちら

料金:各3,150円(テキスト代、税込)
時間:18:00~20:00
場所:江別市勤労者研修センター(緑町西1-103)
※キャンセルの場合は前日までに事務局へご連絡ください

その他、お問い合わせ・ご質問・予約状況確認等は、
江別IT技術者協会 事務局 TEL011-788-7014まで。

2010年04月05日

4月短期集中講座

こんばんは!
とうとう新年度の始まりとなりました。

江別IT技術者協会は、今年度の4月1日より
江別勤労者研修センターの指定管理者となります。
施設のしっかりとした管理はもちろん、パソコン教室の方も
どんどん盛り上げていきたいと思っていますので、
みなさん、どうぞよろしくお願いいたします!

4月もパソコン短期集中講座の受講者を募集しています!
簡単な入力はできるけど、もう一歩進んだ使い方をしたい…
新しいソフト(Office2007など)の操作がイマイチわからない…
そういう悩みをお持ちの方は、ぜひ受講してみてください!

【科目、料金】
・Windows Vista基礎(9時間、9,950円)
・PowerPoint2007(6時間、6,800円)
・Word2007(12時間、13,100円)毎月第3週に開講予定
・Excel2007(12時間、13,100円)毎月第4週に開講予定
※料金はすべて税、テキスト代込です。

日程や料金の詳細は、こちらの「パソコン短期集中講座」PDFをご覧下さい。

お問い合わせ・お申し込みは、
江別IT技術者協会 事務局/TEL.011-788-7014まで。
お気軽にご連絡ください!

2010年04月27日

障害者職業訓練を実施します

今年度も北海道札幌高等技術専門学院の委託を受け、
「障害者職業訓練 OA事務科」を実施することとなりました。

今回で4度目となるこの講座ですが、
いっそう丁寧でわかりやすい、そして楽しい指導を心がけ、
受講者の就職のお役に立てればと思っています。

受講生の募集期間は4月27日(火)~5月26日(水)までです。
興味がある方は、当協会(011-788-7014)または
北海道札幌高等技術専門学院 能力開発総合センター
(011-781-0559)
までお問い合わせください!

詳細はこちらへ

2010年05月01日

5月の短期集中講座スケジュール

こんにちは!
ゴールデンウィークも終わり、どのようにお過ごしでしょうか?
江別IT技術者協会では、今後もいろいろな講座を企画中です!

3~4日間で基本操作を一気に学ぶ「短期集中講座」を今月も開講します。
今後は第3週にWord、第4週にExcelを基本にやっていきますので、
興味のある方はご気軽にお問い合わせください。

【科目、料金】
・Windows Vista基礎(9時間、9,950円)
・PowerPoint2007(6時間、6,800円)
・Word2007(12時間、13,100円)毎月第3週に開講予定
・Excel2007(12時間、13,100円)毎月第4週に開講予定
※料金はすべて税、テキスト代込です。

日程や料金の詳細は、こちらの「パソコン短期集中講座」PDFをご覧下さい。

お問い合わせ・お申し込みは、
江別IT技術者協会 事務局/TEL.011-788-7014まで。
お気軽にご連絡ください!

2010年05月31日

6月のワンポイント講座はこちらです!

6月のパソコンワンポイント講座は2科目です。
パソコンを触ったことのない方でもOKのパソコンの基礎講座と、
Excelでの数字管理がとっても楽になる関数の講座です。
みなさんのご参加、お待ちしております!

詳細はこちら

2010年06月02日

今日は職業訓練の選考会です!

今年も、札幌高等技術専門学院様より委託を受け、
「障害者職業訓練 OA事務科」を開催します。

本日は午後から選考会とパソコンのスキルチェックの日。
今回はどのような生徒さんが集まってくれているのか楽しみです!

昨年度の修了生のみんなは元気にしているかな?

2010年06月14日

職業訓練がスタートしました

先週金曜日に入校式を終え、
本日から本格的な授業がスタートしました!
今回の訓練の受講者は7名。
ほとんどパソコンを使ったことがない生徒さんもいるので、
基礎からゆっくり、じっくり進めていきます。
これから3カ月間、一緒に頑張っていきましょう!

2010年07月03日

パソコン初心者向けの講座を実施します

こんにちは!
7月のワンポイント講座はWordとExcelの基本講座です。
ソフトの起動の仕方や、画面の見方から丁寧にやりますので、
WordやExcelをまったく使ったことがないという方でも安心です。

これからパソコンを覚えたい、
当協会のほかの講座に興味がある、
という方は、ぜひ一度ワンポイント講座を受講してみてください!

ワンポイント講座の詳細はコチラ

2010年07月05日

7月パソコン短期集中講座のスケジュールです

こんにちは!
パソコン短期集中講座のスケジュールが決まりました。
今回は、ほかの講座との日程調整の関係で、
PowerPoint、Word、Excelの3講座の開催となっております。

「受けたいけど、このスケジュールじゃ行けない…」
という方は、翌月以降の日程を少し調整することができますので、
お気軽に講座担当者までお問い合わせください。

詳細はコチラ

2010年07月07日

資格対策講座の受講生を募集中です

こんばんは!
「江別市内で役に立つパソコンの資格をとりたい!」
と言う方はいらっしゃいますでしょうか?
当協会では8月下旬に、中央職業能力開発協会が主催する
コンピュータサービス技能評価試験を実施いたします。

会場は江別市勤労者研修センターですので、
受験を考えている方はお気軽にお問い合わせください!

また、どのように勉強をしたらよいのかわからない。
受験をしてみたいけど、もっと勉強をしてからにしたい。
という方を対象に、7月下旬から資格対策講座も開講いたします。
就職活動などにも役に立つ検定ですので、
求職中で資格を取りたい方は、ぜひご参加ください。

資格対策講座の詳細はこちら


2010年07月12日

9月スタートの職業訓練受講生を募集中です!

こんばんは、皆さんお元気でしょうか?
今回は職業訓練のご案内です。

9月21日(火)から、求職者を対象とした
3カ月間の職業訓練がスタートします。
パソコンやインターネットの基礎知識や、
Word、Excel、PowerPointの操作方法など、
営業や事務職では必須のスキルを学んでいきます。

受講料は無料(テキスト代、検定料は受講者負担)で、
生活支援給付金の対象にもなる講座です!
就職に役立つPCスキルを身に付けたいという方は、
ぜひご応募ください!
募集受付期間は7月12日(月)~8月16日(月)です。
お問い合わせは当協会(011-788-7014)まで!

詳細のPDFファイルをダウンロード


2010年08月16日

基金訓練「ITビジネス科」の募集期間を延長します!

こんばんは。
お盆休みはいかがでしたでしょうか?
昨日は寒かったと思ったら、
今日はまた暑さが戻ってきましたね。
体調の管理にはお気を付けください!

さて、先日公示した職業訓練ですが、
募集期間を延長いたしました。
パソコンを受講料無料で学べるチャンスですので、
興味のある方はお気軽にお問い合わせください!
募集期間は8月21日(土)までとなっております。

【訓練機関】
9月21日(火)~12月20日(月)
※土日祝日お休み
【募集定員】
20名
【訓練内容】
Word、Excel、PowerPoint、パソコンの基礎知識、
コミュニケーション講座、就職支援講座など
【受講料】
無料(テキスト代、検定料は受講者負担)で、
※生活支援給付金の対象にもなる講座です!
【選考日】
8月23日(月)10:00~
簡単なパソコン操作、面接

詳細のチラシはこちらをクリック!

お問い合わせは当協会の担当:永井(011-788-7014)まで

2010年09月02日

9月開講のパソコン基礎短期集中講座です

おはようございます。
9月になったというのに、まだまだ暑さが続いていますね。
研修センターも暑く、クーラーがあれば…と初めて思ったくらいです!

さて、投稿が遅くなってしまいましたが、
9月の短期集中講座のスケジュールを掲載します。
ほかの講座との関係で、以前より講座数が少なくなっていますが、
この講座をやりたい!という要望があれば、お気軽にご相談ください。

詳細はこちら

2010年09月09日

9月スタート、検定対策講座のお知らせです

こんにちは。
昨日から急に冷え込んできましたが、
風邪など引いてはいないでしょうか?
私は少し鼻がぐずぐずしています…。
季節の変わり目、体調管理にはお気を付け下さい!

9月15日ころから、ワープロ、表計算の検定対策講座を開講予定です。
合計9回のレッスン(検定の練習やアドバイス、弱点の補強)を通して、
検定合格を目指していく講座です。

だいたい基礎はできていると思うけど、検定は初めてなのでちょっと不安…
自分のレベルで検定を受けられるかどうかわからない…
自宅で勉強できるので、困った部分だけ検定のアドバイスが欲しい…

以上のようなお悩みをお持ちの方にピッタリの講座です。
検定予定日は10月30日(土)ですが、
この前後で若干の調整は可能ですので、お気軽にご相談ください。

詳細のPDFファイルをダウンロード

2010年09月12日

障害者職業訓練、無事に修了しました

9月10日(金)に、
「障害者職業訓練 OA事務科」
の修了式が行われました。

6月11日からスタートして3カ月。
始まる前は長いと感じますが、
毎日やっているとあっという間です。
PCのスキルは皆さん大幅にアップしましたので、
あとは良い就職先が見つかることを願うばかりです。

今回で4回目となる同訓練ですが
授業内容も少しずつではありますが、パワーアップしてきています。
短い期間ですが、より多くのことが学べるように!
このような訓練を今後も継続的に行っていく予定ですので、
興味がある方はこまめにこのHPをのぞいてください。

次回は9月21日(火)スタートの一般訓練です。
その次は来年1月7日の訓練スタートを予定しております。
PCスキルだけではなく、いろいろな人と知り合う良い機会になりますよ!

2010年10月28日

基金訓練「ITビジネス科」の受講生を募集中です!

こんばんは。
ここ数日ですっかり寒くなってしまいましたが、
皆さんは風邪など引いてはいないでしょうか?
季節の変わり目は体調管理に気をつけましょう!

さて、今日は職業訓練のご案内です。

現在、江別市勤労者研修センターで行われている、
基金訓練「ITビジネス科」の第2回目を、
平成23年1月7日(金)~3月30日(水)に実施します。
求職者を対象とした3カ月間の職業訓練で、
パソコンやインターネットの基礎知識、
Word、Excel、PowerPointの操作方法など、
営業や事務職では必須のスキルを学んでいきます。

受講料は無料(テキスト代、検定料は受講者負担)で、
生活支援給付金の対象にもなる講座です!

パソコン初心者だけれど、事務系の職業に興味がある。
時間があるので、パソコンをしっかり勉強してみたい。
ワードやエクセルの資格を取りたい。
など、PCスキルを身に付けたいという方はぜひご応募ください!
募集締め切りは12月8日(水)の予定です。(延長の可能性あり)
詳細のお問い合わせは当協会の担当:永井(011-788-7014)まで
お気軽にご連絡ください!


詳細のPDFファイルはこちら

2010年12月09日

基金訓練「ITビジネス科」の応募を〆切ました

作日、12月8日(水)の21:00を持ちまして、
基金訓練「ITビジネス科」の応募を締め切らせていただきました。
たくさんのご応募ありがとうございます。

次回は平成23年4月中旬頃に、スタートの予定です。
今回は応募に間に合わなかった方は、ぜひご検討ください!

2010年12月15日

2011年1月開催の短期集中講座スケジュール

こんばんは!
すっかり冷え込み、あっという間に雪景色になってしまいましたね。
どうやらこれが根雪になる、という話を聞きました。
寒い冬の始まりですが、頑張って乗り越えていきましょう。

11月、12月とお休みの多かった短期集中講座ですが、
2011年の1月はWordとExcelの2コースを実施予定です。
入力はできるけど、ワープロや表計算はあまり使ったことがないという方は、
基本を一気に学べるようになっておりますので、ぜひご参加ください!

詳細のファイルはこちら

お問い合わせは、江別IT技術者協会・事務局(011-788-7014)まで!

2010年12月16日

1月19日スタート検定対策講座のご案内

おはようございます。
毎日、とても寒い日が続いております。
寒さに身体がなれる前の辛い季節ですが、
風邪などには気をつけましょう!

当協会では、毎月1回ほどのペースで、
中央職業能力開発協会が主催するパソコン検定
「コンピュータサービス技能評価試験」を実施しております。

試験会場も江別市勤労者研修センターですので、
春からの就職活動や、ワープロ・表計算の実力試しに、
ぜひ、挑戦をしてみてください。

受けてみたいけど、自信がないという方には
「検定対策講座」がオススメです。
職業訓練などで実績がある講師がレッスンを担当します。
検定で使うパソコンを使っての講義ですので、
試験練習には最適な環境で学べます!

ファイルをダウンロード

お問い合わせ、お申し込みは当協会事務局(011-788-7014)まで。

1月開催の2時間ワンポイント講座スケジュール

こんばんは!
12月も半ばを過ぎ、何かと忙しい時期ですね。
こちらも今年の分のパソコン講座は終了となりました。
今年も多くの方に受講していただき、ありがとうございました。

さて、来年度のワンポイント講座の日程が決まりました。
すべての講座で、昼と夜の2通りの時間帯を準備しております。
内容は同じとなっておりますので、利用しやすい時間の方に
お申し込みください!

ファイルをダウンロード

お問い合わせ、お申し込みは当協会事務局(011-788-7014)まで!

2010年12月22日

第1回「基金訓練 ITビジネス科」が修了しました

12月20日に、基金訓練「ITビジネス科」の修了式が行われました。

9月20日にスタートして3か月。
最初は長いと感じる訓練期間も、過ぎてしまうと早いものです。
今回は初心者の方と、ある程度の経験者の方が半分ずつくらいでした。

授業の中では、かなり応用的な内容にも触れましたが、
就職して、実務に役立ててくれるとうれしいです。

ほとんど触ったことがない初心者の方も、検定を受けられるくらいの
レベルに達してくれて、ホッとしております。
今後もいろいろなところでパソコンを使い続けて、
ステップアップしていって欲しいと、願っております。

11名の受講生のみなさん、本当にお疲れさまでした!

次回の基金訓練「ITビジネス科」は1月7日からスタートです。
来年、4月以降も開講予定ですので、興味のあるかたは、
こちらのホームページや、広報えべつをチェックしてください!

2011年02月01日

2月開講の短期集中講座です

こんにちは!
今年の江別は雪が多く、とても大変ですね。
そんな中でも、職業訓練の生徒さんたちは、
毎日しっかり登校してきておりますよ!

本日から2月です。
頑張っていきましょう!

今月の短期集中講座のスケジュールが決定致しました。
Word、PowerPoint、Excelの3コースを用意しております。
キーボードの入力は少しできるけど、ソフトの使い方がイマイチ…
という方は、この講座で基礎を一気に学んでしまいましょう!

詳細のチラシはこちら!

2011年02月03日

2月開講の初心者向け講座の日程です

2月に3種類のワンポイント2時間講座を開講いたします。

今月は、初心者でも安心の「パソコン基礎講座」「Word基礎講座」と、
Excelを使いこなしたい方にオススメの「関数基礎講座」です。

1回限りの2時間講座ですので、
忙しくてあまり時間が取れない方にもオススメです!
時間は月曜の13:30~、と木曜の18:00~の、
2種類がございますので、ご都合のよい時間にお申し込みください!

詳細のチラシはこちら!

2011年02月04日

検定対策講座のご案内

今年度の夏ころからスタートした検定講座ですが、
この時期、多くの問い合わせをいただいております。
ありがとうございます。

当協会は中央職業能力開発協会が主催する、
「コンピュータサービス技能評価試験」の認定校となっております。
ですので、検定で使用するパソコンと、同じ環境で練習ができる、
という点では、受験者にとってとても有利になります。

今年度の検定試験は、3月末頃に実施されるものが最後になります。
急いでパソコンの検定に合格したい、という方は、
ぜひご相談ください!

詳細のチラシはこちら!

2011年02月21日

職業訓練「ITビジネス科」の受講生を募集中です!

こんにちは!
豪雪もようやく落ち着き、春がもうすぐやってきそうな気がしてきましたね。
本日は、職業訓練のご案内です。

第3回目の基金訓練「ITビジネス科」を、
平成23年4月6日(水)~6月27日(月)に実施します。
求職者を対象とした3カ月間の職業訓練で、
パソコンやインターネットの基礎知識、ネットワークの仕組み、
Word、Excelの操作方法や、PowerPointをつかったプレゼン実習など
盛りだくさんのカリキュラムで行っていきます。

受講料は無料(テキスト代、検定料は受講者負担)で、
訓練生活支援給付金の対象にもなっております!

キャリアカウンセラーによる就職支援講座など、
就職活動に役立つ授業も取り入れておりますので、
スキルアップと就職を目指す方は、ぜひご参加ください。

募集締め切りは3月8日(水)を予定しております。(延長の可能性あり)
詳細のお問い合わせは当協会の担当:永井(011-788-7014)まで
お気軽にご連絡ください!

詳細PDFファイルはこちらから

%E6%8E%88%E6%A5%AD%E9%A2%A8%E6%99%AF.JPG
↑第2回ITビジネス科の授業風景です。

2011年03月02日

3月の短期集中講座はWord2007です!

今月から、短期集中講座の日程が変わりました!
3月はWord、4月はExcelというように、
毎月1つのコースを設定し、開講していきます。

3月はWordのコースです!
基本は毎週月曜日で、月曜が祝日の場合は火曜日に開講です。
詳細は、PDFファイルをご覧ください!

【今月のコースの日程】
3月14日(月)17:00~20:00
3月22日(火)17:00~20:00
3月28日(月)17:00~20:00
4月 4日(月)17:00~20:00

詳細のファイルをダウンロード

2011年03月04日

職業訓練「ITビジネス科」の募集期間を延長しました

現在募集中の職業訓練「ITビジネス科」の、
募集期間を延長いたしました。

【募集期間】
2月7日(月)~3月12日(土)の18:00頃まで

【選考日】
3月14日(月)の10:00~

パソコンやビジネスソフトの操作方法を体系的に学べる講座となっております。
初心者の方でも安心の内容ですので、お気軽にご参加ください!

2011年04月11日

障害者職業訓練「OA事務科」の受講生を募集中です

今年も6月から、北海道札幌高等技術専門学院の委託を受け、
「障害者職業訓練 OA事務科」を実施いたします。

5度目となるこの講座ですが、
今回からは身体障害者の方と、精神障害者の方に
募集の範囲を拡大しております!
パソコンの基礎を一気に学べる機会ですので、
多くのご応募をお待ちしております。

受講生の募集受付期間は4月12日(火)~5月23日(月)で、
選考会は5月26日(水)を予定しております。
興味がある方は、当協会の担当:永井(011-788-7014)または、
北海道札幌高等技術専門学院 能力開発総合センター
(011-781-0559)
まで、お気軽にお問い合わせください!

チラシなどが完成しましたら、HP上でも紹介していきます。
よろしくお願いいたします!

2011年05月02日

ホームページのリニューアルについて


この度、江別IT技術者協会のホームページをリニューアルしました。
今後とも、皆様に親しんで頂ける内容を提供していきたいと思って
おりますので、宜しく、お願い致します。


2011年05月06日

5月はExcelの短期集中講座を開講します



ただいま、Excel短期集中講座の受講生を募集しております。
1日3時間×4回の授業で、Excelで使われる基本的な機能の使い方を覚えます。
データ入力、関数、グラフ、並べ替えなど、どれも実務で役立つ機能ばかり!
Excelが使えるようになると、簡単な家計簿を作れるようになったり、計算が楽になったりと、
いろいろなことができるようになりますよ!

料金は以下の通りです。
・講習料 12,600円(4日合計)
・テキスト代 500円

日程は毎週月曜日です。
(5月16日、5月23日、5月30日、6月6日の17~20時)
詳細はこちらのPDFファイルをご確認ください

申込、お問い合わせは、担当の永井までお気軽にご連絡ください!
(電話:011-788-7014)

2011年06月20日

職業訓練「ITビジネス科」8月8日開講の受講生募集中!

当協会では、職業訓練「ITビジネス科」の受講生を募集しております。
求職中でスキルアップを目指している方、
パソコンの知識や操作法を1から学びたい方はぜひご参加ください!

●基金訓練「ITビジネス科」
・日時:8月8日(月)~10月27日(木)
     9:30~16:10(土日祝日はお休みです)
・申込期間:6月17日~7月11日
・定員:15名(7月14日に選考会あり)

詳細は下記よりチラシをダウンロードして、ご確認ください!
ファイルをダウンロード

ご質問・お問い合わせは、当協会の担当:永井(011-788-7014)
まで、お気軽にご連絡ください。

2011年07月12日

職業訓練「ITビジネス科」の募集を延長しています

当協会で8月8日より開講する、
職業訓練「ITビジネス科」の募集締め切りを延長しました。
明日、7月13日まで受け付けておりますので、
興味のある方は、お気軽にご連絡ください!

詳細はこちらのPDFファイルをご確認ください

※応募者が最低実施人数に満たないコースについては訓練の実施を中止する場合があります。

2011年07月26日

職業訓練「ネットショップ実践科」の受講生募集中!

9月29日(木)から開講予定の職業訓練、
「ネットショップ実践科」の受講生を募集しています。

ネットショップの構築や、その準備・運営に必要な知識を学び
仮想のショップ作成などを体験します。
その他にも、TwitterやFacebookなど。
いま話題のSNSを利用したマーケティングなどを習得します。

募集期間は8月31日までです。
興味のある方は、お気軽にお問い合わせください!

詳細のPDFファイルはこちら

2011年09月21日

「ホームページ作成コース」の受講生募集中!


10月3日(月)から開講予定の「ホームページ作成コース」を募集しています。
簡単にキレイなホームページがツールを使って作れるようになります。
特に事業者様で、自社のホームページの作成を自分でやってみたい!
ホームページの更新も自分で簡単にやってみたい!
と言う方に最適な講習内容になっています。
1クラス最大5名までの少人数制講習なのでじっくりと学べますよ。
今や、ビジネスに欠かせないインターネットの効果的な活用手段の一つ
自社ホームページ運営へのスタートとしてぜひご利用ください。!

『講習内容』
・受講費用:15,000円
・テキスト代:500円
・1クラス最大5名
・1回90分コースを計5回受講できます。
・最初の2回は基本の講義編を受講していただき
 あとの3回は実践編となり、自分の理解度に合わせて学習できます。
・お仕事等でお忙しい方にも受講しやすいスケジュールを用意しています。
・全部で5回受講すると自社のホームページを立ち上げられるようになります。
※講習で作成したサイトをインターネットで見れるようにするサービスも
 別途用意しています。

●同時にECサイト(オンラインショッピング)作成コースも募集中です。
 詳細は下記PDFをご確認ください。

●日程:平成23年10月3日から開始(土日祝日はお休みです)

・「講習スケジュール」詳細はこちらのPDFファイルをご確認ください。
・「ホームページ作成コース」詳細はこちらのPDFファイルをご確認ください。
・「ECサイト作成コース」詳細はこちらのPDFファイルをご確認ください。


◎申込、お問い合わせは、江別IT技術者協会までお気軽にご連絡ください!
・電話:011-788-7014
・メール:info@eitea.org

2011年11月10日

職業訓練「IT基礎科」の受講生を募集中です!


12月15日から、北海道札幌高等技術専門学院の委託を受け、
3か月の「機動職業訓練 IT基礎科」を実施いたします。

パソコンやインターネットに関する基礎的な知識、
WordやExcelの操作など、ビジネスで必須のスキルが身に付きます。
パソコン初心者の方でも、しっかり覚えられるように
カリキュラムやテキストを準備しておりますので、安心して受講できます。

パソコンの基礎な知識をを一気に学べる機会ですので、
多くの方のご応募をお待ちしております。

受講生の募集受付期間は11月21日(月)までで、
選考会は11月30日(水)を予定しております。
興味がある方は、当協会の担当:永井(011-788-7014)または、
北海道札幌高等技術専門学院 能力開発総合センター
(011-781-0559)まで、お気軽にお問い合わせください!

チラシなどが完成しましたら、HP上でも紹介していきます。
よろしくお願いいたします!

日程などの詳細情報に関しては、下記をクリックしてください。
IT基礎科チラシ
訓練カリキュラムの詳細

2012年05月28日

障がい者訓練、OA事務科の受講生募集中!

毎年行っております、障がい者職業訓練OA事務科ですが、
今年も、北海道札幌高等技術専門学院の委託を受け実施する予定です。
対象は身体障がい、精神障がいのある方です。


パソコンについて、基礎から体系的に学べるほか、
一般とは少し異なる、障がい者のための就労支援にも力を入れております。
パソコンの使い方を覚え、就職先を見つけたいという方は、ぜひご応募ください。


なお、応募受付は最寄りのハローワークで行っております。
募集受付期間は6月15日までですので、お早めにご応募ください!

募集の範囲を拡大しております!
パソコンの基礎を一気に学べる機会ですので、
多くのご応募をお待ちしております。


お問い合わせは、当協会の担当:永井(011-788-7014)まで、
お気軽にお問い合わせください!
訓練の詳細チラシはこちらをクリック


About PC研修

ブログ「江別IT技術者協会 EITEA」のカテゴリ「PC研修」に投稿されたすべてのエントリーのアーカイブのページです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

次のカテゴリはおすすめ道具・ツールです。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.34

個人情報保護方針 Copyright